【朝食】
もやし炒めとキュウリのサラダ
足が早いもやしを使ってしまわねばということで、
レンジでチンした大豆もやしをごま油で軽く炒め、
夕べ食べたサケ中骨水煮缶を調味料代わりに味付けしてみました。
味はイマイチ(笑)。
もう少し塩分が欲しいところでしたがぐっと押さえてこのまま食べましたよ。
アボカドにはいつも醤油をちょこっと垂らすんですが、
今朝はクリームチーズの塩分でいただいてみました。
こちらも結局チーズの味しかしなかった。。。
きゅうりの生は何を付けてもおいしくない…。
やっぱ塩もみか。
全体的に中途半端な味で、今朝はさんざんでした。
料理 | 食材 | 糖質 |
---|---|---|
もやし炒め | もやし(1袋:250) サケ中骨水煮(80g) |
0g 0.5g |
付け合わせ | きゅうり(1本) クリームチーズ(1個) アボカド(1/2個:60g) |
1.5g 0.9g 0.5g |
(糖質)合計 | 3.4g |
【昼食】
豆腐と糸こんにゃくの炒め物と蒸し手羽元
煮物は和風だしで味付け。
豆腐はレンジで600Wで3分チン(1丁)したあと重しを乗せて20分ほど放置したら
面白いように水分が抜けてくれます。
手羽元は30分ほど醤油と酒とにんにくで下味をつけて蒸し上げてみました。
ただこの日はレンジで半解凍した手羽元に無理やり下味を漬け込ませたせいか、
味もコクも薄め。。。
やっぱり時間をかけた自然解凍で1時間ぐらい漬け込まないとダメかな。
料理 | 食材 | 糖質 |
---|---|---|
蒸し鶏 | 手羽元(5本:350g) | 0g |
豆腐の煮物 | 木綿豆腐(1/2丁:180g) 糸こんにゃく(100g) |
2.3g 0.2g |
(糖質)合計 | 2.5g |
【夕食】
蒸し豚肉と豆腐とキャベツのお好み焼き
低糖質のお好み焼きを作ってみました。
きっちり水切りした木綿豆腐はつぶして千切りキャベツと混ぜ合わせます。
味付けは塩コショウとほんだしのみ。
つなぎは卵と片栗粉。
本来なら出来上がりはマヨネーズをたっぷりといきたいところなんですが、
マヨネーズは糖質が低いものの、カロリーと脂質がかなりあるので
たっぷりつけるお好み焼きには使えません。
そのため鰹節をふりかけて鰹節の塩味でいただきます。
このお好み焼き……けっこうイケますよ。
(ただし豆腐を十分に水切りしてないとべちゃべちゃになっちゃいます)
蒸し豚は塩コショウのみの味付けで、1時間ほど寝かせたものを蒸しあげました。
料理 | 食材 | 糖質 |
---|---|---|
お好み焼き | キャベツ(185g) 木綿豆腐(1/2丁:190g) 卵(1個) |
6.3g 2.3g 0.2g |
蒸し豚 | 豚バラ肉(200g) | 0g |
(糖質)合計 | 8.8g |
今日の糖質(調味料分として6g加算)
20.7g