「糖尿病からの脱却」の記事一覧

糖尿病と診断されてからの糖尿病治療の過程を重要な部分に絞って公開しています。

アイキャッチ画像
糖尿病対策薬を飲まずして血液検査全クリア(診察7回目)
ようやく薬服用なしでも糖尿病が発症しないところまでこぎつけました。今後も安心はできませんが糖質制限…
アイキャッチ画像
2ヵ月の糖質制限ダイエットでひとまず糖尿病からの脱却に成功!(診察5回目)
糖質制限(低糖質・低炭水化物)ダイエットを始めて約2ヵ月間で糖尿病も体の異常もほぼ完治…といきたいと…
糖質制限ダイエットはどれだけ体を健康的に改善してくれたのか?(診察4回目)
ダイエットを始めて約1ヵ月間の努力の結果が数値として表れる採血データを公開します。そこにはおどろくべ…
この1ヵ月の頑張りを知るにはさらに1ヵ月待つ必要あり(診察3回目)
クリニックで糖尿病の3回目の診察です。といっても採血がメインですが。その採血の結果をすぐに教えてくれ…
尿酸値が高くなったのはやっぱり太ってるせい?
尿酸の素でもあるプリン体を過剰に摂ると痛風の危険性が増してきます。ここではプリン体が多く含まれる食…
クリニックでの血液検査で糖尿病以外にも新たな要治療項目が!(診察2回目)
糖尿病とあらためて診断されたクリニックでの採血検査の結果を告知してもらう日です。国保の検査結果と大…
クリニックで再度の血液検査(診察1回目・後)
クリニックでの診察初日、先生から言われたことは「とにかく痩せろ!」これだけです。痩せなければ他に何…
健診結果のデータを公開します(診察1回目・前)
基本健診で糖尿病と診断され、近所のクリニックでも「いますぐ要治療」と宣告された私ですが、糖尿病以外…
国保健診の結果は?
国保の基本健診の結果は自分には無縁の病気だと思い込んでいたまさかの”緊急を要する糖尿病”でした。これ…
5年ぶりに受けた国保の健診は・・・
国民健康保険には年1回、無料の基本健診のサービスがあります。無料なのに5年もサボっていた私が久しぶり…