「ダイエットについてもっと知る」の記事一覧

糖質制限ダイエットを実行していく中でわき起こった疑問について、私が実践の中で学んできたことをお伝えします。

アイキャッチ画像
間食がやめられないならせめて美容・健康にいいビタミン・ミネラル豊富なナッツ類を食せよ
ただ痩せるんじゃなく健康的にダイエットするなら間食としてもイケるアーモンドとクルミがおススメですよ…
アイキャッチ画像
ダイエット用にオリーブオイルを効率的に使い分けるコツ
オリーブオイルがどうしてダイエットの味方なのか、その辺の理由を自分なりに調べてみました。おススメは…
アイキャッチ画像
糖質制限ダイエットに成功したあとリバウンドを防ぐための5箇条
ぐっと体重が減ってダイエットに成功すると気が緩みがち。そして気づいたときには元の体重に逆戻り…なんて…
アイキャッチ画像
糖質が含まれるエリスリトールがダイエット食品にもてはやされるわけとは
エリスリトールという甘味料があります。言わずと知れたダイエッター御用達の甘味料ですね。でもなぜこれ…
アイキャッチ画像
冬はダイエットに向いてるなんてウソ、だった
”冬こそダイエット”なんて言葉をよく耳にしますが、私の経験から言えば”冬はダイエットに向かない”です。…
アイキャッチ画像
体にいい糖質制限ダイエット – 市販の10割そばを食べ較べてみました
そばダイエットをするなら10割そばがおススメということで市販の10割そば(乾麺)を実際に食べ較べてみま…
アイキャッチ画像
そばでダイエットは可能なのか – やるなら10割そばをおススメします
そばでダイエットは可能なのか。できる派とできない派がある中で私のこれまでの経験から導き出した結論を…
アイキャッチ画像
糖質低いからと言って肉ばっかり食べたりサラダにマヨネーズどばっとかけたり…それダメだから
糖質が少ないからと言って肉を食べてりゃ大丈夫!と推奨する方がいますね。でもね何の味付けもしない肉料…
アイキャッチ画像
もう一つの糖質制限、GI値を知る
糖質制限ダイエットを続ける中で糖質の量を知ることはもちろん大事ですが、GI値という太りやすさの指標も…
炭酸水ダイエットで本当に痩せることができるのか?
炭酸水ダイエットというのをちょくちょく聞きます。実際に痩せるかどうか試してみました。私の経験だと炭…
アイキャッチ画像
ダイエットを始めたいのにいつも先延ばししてしまう5つの原因
ダイエットをやりたい気持ちはあるのになかなか始められないのは必ずと言っていいほど何らかの理由をつけ…
アイキャッチ画像
基礎代謝が高いとダイエット力も高くなる
基礎代謝って何かご存知ですか?実はこの基礎代謝が高いほどダイエット効果も高まるんです。そして基礎代…
アイキャッチ画像
寝る前の体重から翌朝の体重がほぼ推測できちゃうって話
朝、ドキドキしながら体重計に乗らなくても、実は前の晩に翌朝の体重はわかっちゃってるんですよね。
レコーディングダイエットでダイエット意識を高める
レコーディングダイエットというダイエットのやり方があります。もちろんそれだけでも痩せはしますが、一…
食べ順ダイエットを組み合わせて効率的に減量しよう
糖質制限(低糖質・低炭水化物)ダイエットに加えて”食べ順ダイエット”も取り入れてる私。おかげで健康的…
糖質制限ダイエットに運動は必要か?
糖質制限ダイエットは食事制限が基本のダイエットですが、運動も取り入れることでよりきれに、より健康に…
室内有酸素運動はエアロバイク・アルインコAFB5215にお任せ
いつも同じ運動ばかりしてるとどうしても飽きがきてそのうち運動しなくなっちゃうというのが人間っていう…
アイキャッチ画像
野菜サラダの糖質と食物繊維量とオリジナルドレッシング
私が普段食べてる野菜サラダの食材一覧です。糖質、食物繊維量、含有ビタミンも調べてみました。ドレッシ…
糖質制限ダイエットの”食”ルール
糖質制限ダイエットと言ってもただ糖質の少ない食材を食べてればいいかっていうとそうでもないんです。そ…
栄養表示成分の「ナトリウム」って食塩の量とは違うの?
栄養表示成分の「ナトリウム」ってその商品に含まれてる塩分の量なんですがいまいちわかりにくいんですよ…