糖質制限ダイエットに限らず、目標体重まで絞ったあとに待ってるのが
”リバウンドの恐怖”じゃないですか?

でも大丈夫。

糖質制限ダイエットが終わったあとでもほんの少しのコツで
リバウンドを防ぐことができるんです。

リバウンドはこわくない?

リバウンドというのは(もちろんご存知でしょうけど)、
ダイエットをやめたあとに体重がダイエット開始時の頃に戻ったり、
ひどい時にはそれ以上にまで増えてしまうことを言います。

 

そもそも私が実践している糖質制限ダイエットの最終目標は
リバウンドしない体作りです。

そのためそもそもリバウンドとは無縁のハズなんですが、それが100%実行可能かと言えば
現実的にはなかなか難しいところがあるのは決して否定はしません。

そうは言ってもリバウンドしにくい体になれることは確かです。

 

私は10ヵ月ほど糖質制限ダイエットを続けてきて、
かなり体重を減らすことができました。

それと同時に食生活を改善したこともあって、
ダイエット以前に比べて体の調子もすこぶる快調です。

そこでこの冬は実験的に
ちょっとだけこれまでの糖質制限ダイエットを緩めてみたんです。

少しだけですが”楽しい”食生活に戻ってみたんです。

その結果、増えた体重はわずか2kg

これってリバウンドしにくい体になったってことだと思うのですよ。

そこでここでは、リバウンドしにくい”生活習慣”について
ちょっとお話させていただこうかと思います。

リバウンドを防ぐ生活習慣

体重が減ったからと言って安心するのはまだ早いです。

とはいえ、いつまでも糖質制限ダイエットを徹底していくのも辛いでしょう。

そこで糖質制限ダイエット成功後のリバウンドを防ぐコツを
いくつかご紹介しましょう。

毎日、体重を計る

これ、とても重要です。

同時にとても簡単なことでもあります。

習慣化するぐらい、毎日体重を計るようにしましょう。

できればいつも同じ時間帯に、
たとえば朝起きた時点で毎日計るとかですね。

”同じ時間に計る”というのはとても重要です。

前日との差がきっちり確認できますから。

キャプチャ画像

自分の体重のチェックを怠ると、体重についての意識が薄れて
ついつい自堕落な生活に舞い戻りがちです。

毎日体重をチェックすることで
ダイエットへの意識を忘れることなく生活を続けることができますよ。

プラマイゼロの食事コントロール

糖質制限ダイエットを緩めたあなたにとって、
食事の楽しみは以前よりは増えたはず。

もしかしたら友人と久しぶりにケーキ食べ放題にでも行ったんじゃないですか?

キャプチャ画像

そして翌日体重計に乗ってあなたは案の定暗い顔になるでしょう。

でもいいんです。

楽しいことを悔やむことはありません。

帳尻合わせをすればいいだけのことですから。

その日は糖質をできるだけ控えて、いつもよりは体を動かしてみましょう。

糖質制限ダイエットを続けてきたあなたなら、
もはやどの食材の糖質が高いのか低いのかなんて充分心得ているでしょ。

2日かかっても3日かかってもいんです。

増えた分、プラマイゼロに戻せばいいんです。

あまり気にする必要はありませんよ。

筋トレは緩めに継続

糖質制限ダイエットにとっては、
低糖質食品有酸素運動そして筋トレは不可欠なものになります。

でもダイエットに成功したあとは、
特に運動面でモチベーションが下がり気味です。

 

有酸素運動に関しては普段の生活の中でもある程度は続けられます。

でも筋トレとなると、それまで続けていた筋トレは
少なからず「明日にするか」ってなっちゃうもんですよ。

これは「筋トレ!」と意識するからそうなるんです。

毎日の生活の中で”体を動かす”ぐらいの気持ちでいれば
緩やかな筋トレは持続できます。

たとえばテレビを観ながら軽く腹筋とか、
風呂に入る前に軽く腕立て伏せとかでもいいんです。

キャプチャ画像

構えるような筋トレではなく緩めの筋トレにシフトするだけでも
リバウンドは防げます。

昔着ていた大き目の服は処分する

ダイエットが成功したあなた。

昔は着れてたのに太ってからは着れずにクローゼットの奥にしまい込んだ服を
もう一度着れるようになって嬉しくなってないですか?

そりゃ嬉しいですよね。

私も何年も前に着れなくなってしまったスーツが再び着れるようになって
とても感動してますもの。

捨てずに取っといてよかった~なんてね。

じゃあ痩せた今、
逆に着れなくなったダボダボの昔の服はどうしてます?

私は思い切って処分しましたよ。

もったいないなんて思っちゃダメです。

「また着ることがあるかもしれないから取っておくか」なんて考えちゃダメです。

そんな考えがリバウンドにつながるんです。

キャプチャ画像

今着れる服だけを残してあとは全部処分しましょ。

以前の体型に戻っても着れる服はもう持ってない新たに買いたくないというのが
精神的な抑えにもなるんです。

そして仮に多少リバウンドしたとしても、
痩せた時に着られる細めの服を頑張って着続けましょう。

それは体型の変化にすぐに気づくというメリットもあります。

二度と前の体型に戻りたくないならきつくなっても着続けるべきです。

新たな目標を決める

目標体重まで落としたあとはどうしてます?

それまでの目標を見失ってしまうとリバウンドが起こりがちです。

そのままその体重を維持するのが難しくなりがちです。

そんな時は新たな目標を作ることです。

たとえば

「プラス2kgまではよしとしよう。それを超えたらまた元に戻そう」

とかでもいいですし、

「夜の炭水化物は1週間に1度だけ!」

とかでもいいでしょう。

キャプチャ画像

とにかくダイエットにつながるような目標を新たに立てると
リバウンドも起こりにくくなります。

ただしあまりキツメの目標を立ててしまうと実現不可能なので
適度に緩めの目標にしておきましょうね。