ソイドルとは

ソイドルというのはマルサンアイというところが出してる大豆100%の麺です。

麺なのに1食あたりの糖質はなんと0.9g!(うどんに較べて96%オフ)

それでいて食物繊維5.7gとかなり多め。

さらにカロリーはわずか89kcalと、
糖質ダイエット進行中の方にはもってこいの麺です。

 

※他にもいろいろ試してみました。

[seriesphp file=”series_soydol”]

【試食】ソイドル・ガーリックトマトソース和え

レトルトのガーリックトマトソースをパスタ感覚でソイドルと和えてみました。

めっちゃ手抜き感覚の一品です。

キャプチャ画像

材料

  • ソイドル1袋
  • ガーリックトマトソース(レトルト:2人前)

 

作り方

ソイドルは沸騰したお湯で2分前後茹でて、
ざるにあげて水で洗ったあとぎゅっと麺を握って水気を切っておきます。

レトルトのガーリックトマトソースもお湯で温めておきます。

(使うのは半分だけです)

充分に水切りをしたソイドルにガーリックトマトソースを混ぜ合わせて完成です。

(お好みでミートソースなんかと和えてもいいですね)

 

麺は表面がざらっとしてるのでほぐれにくく、
そのままではソースと混ぜ合わせるのが一苦労。

オリーブオイルを垂らしながら混ぜ合わせるとスムーズに混ざってくれます。

[aside type=”normal”]

ソイドル麺の茹であがりをざるに取って水で洗うと、麺の温度は下がっちゃいます。

今回私はそのまま麺を握って水切りし、そのまま熱いソースと絡めていただきましたけど、できれば温かい麺に熱いソースをかけて食べたい時もあります。

かといって茹で上がり麺に熱めの温水で湯通ししたりすると麺が熱くて手で絞っての水切りができませんし、ざるにあげたままでは時間がかかっちゃいます。

そんな時はキッチンペーパーを重ねて押していくとラクに水切り(湯切り?)ができますよ。

[/aside]

 

実食

パスタと同じ食感というわけにはいきませんが、
味はそこそこいけます。

というか個人的には全く問題ないレベルです。

食べ終えて感じたんですが、
やっぱり麺はもう少し熱い方がよかったかも。

 

糖質は?

糖質が気になるのはレトルトのソースでしょう。

表示欄には糖質も食物繊維もなく炭水化物12.7g(2人前)としかないので、
単純に1人前6.4gで計算しました。

糖質合計は、
付け合わせの野菜サラダを合わせても10~12gといったところでしょうか。

この程度の糖質なら全然問題ないでしょう。

料理 食材 糖質
ソイドル・ガーリックトマトソース和え ソイドル(1袋)
ガーリックトマトソース
0.9g
6.4g
(糖質)合計 7.3g