※当記事は続きモノです。
[seriesphp file=”series_weightcontrol”]
糖尿病確定
近所のクリニックで糖尿病確定!の診断を受けたその日の午後。
糖尿病を治すに当たって先生から
「まずは痩せること、話はそれから」と言われたんですが、
具体的にどうしていいのか全然わからないんですよね。
先生も
「運動はできれば毎日。あと食べすぎないように」
としか言わないんし。
一通りの問診と診察を終えた先生は、
採血の指示をしてとりあえずの糖尿病用の薬を処方してくれて
「じゃあ次は2週間後ね」
これでその日の診察は終了です。
さてどうやって痩せるか?
私が知ってることと言えば「糖質制限食」程度です。
それも糖尿病と宣言されてからにわかに調べ始めた程度で、
糖質制限ダイエットというものがどんなものかなんてことは
まだよくわかってないんです。
それでもいま自分にできることはそれぐらいしかないのもまた事実。
待ったなし。
やれることはやってみようということで、
ネットで調べた食材で今夜の夕食から糖質制限ダイエットをスタートさせました。
[aside type=”normal”]
私の現在の体重は87.2kgあります。
身長は170cmあるので計算上の目標体重は64kgになります。
しかし実際の目標体重は65~69kgに設定してます。
つまり-20kgですね。
[/aside]
※糖質制限ダイエットって何?っていう方はこちら↓の記事をご覧ください。
[blogcard url=”http://karadakaizen.xyz/201605/carbohydratecontroll/”][/blogcard]
3日目にして早くも炭水化物を欲す
糖質制限ダイエットを始めてまだ3日目だというのに、
この日は朝食が少なすぎたのか昼前には立ってるのも精一杯という感じ。。。
やっぱりいきなりの糖質制限食はこたえますね。
やむなくご飯を食べてしまいました。
・
・
・
いやあ、ご飯の力はやっぱりすごい!
昼食後の体調がかなりよくなりましたもの。
炭水化物はエネルギー源というのを再認識しました。
こんなことは今後もあるかもしれません。
そこで体力が戻らない時はすぐに炭水化物を食べられるよう、
ご飯茶碗半分程度のご飯(70g)をいくつか冷凍保存しておくことにしました。
あくまで”補助”としてですけどね。
いきなりの炭水化物抜きは体力が持たない
ダイエット開始から5日目のことです。
この日は午前中の体調がよかったのと
メニューを考えるのが少々面倒くさくなってきたこともあって、
軽めの献立で済ませてしまったんです。
でもおそらくこれがいけなかったんでしょうね、
夕方になって急に極度の空腹感が。。。
同時に力も出なくなったので
夕食にはまた炭水化物(ご飯)の補給です。
でもその日の夜はず~と体調悪し。
なかなかうまくいかないもんです。