糖質制限ダイエット献立(第6週)

第3週目以降は細かい糖質量の表示をやめております。
だいたいどの程度糖質を摂っているかが感覚的にわかってきたからです。

メニュー画像についても、
定番の食事やテキストだけで想像可能なものについては載せておりません。

ただし気になる献立新しい食材が出てきたときなどは
必要があればその都度糖質計算&表示していきます。

【朝食】

ランチパックと野菜サラダ

ノーイメージ画像

昨日のランチパックが実はもう一つ残ってたので、
朝ご飯にいだただきました。

今朝の野菜サラダはレタスワカメキュウリの3品です。

 

【昼食】

納豆かけご飯と野菜サラダ

ノーイメージ画像

珍しく昼食に納豆かけごはん

野菜サラダは朝の残りを。

 

【夕食】

キャベツと豆腐のお好み焼き風

献立料理画像

久しぶりにキャベツ木綿豆腐豚肉でお好み焼き風を作ってみましたよ。

詳しいレシピはコチラ

区切り画像

【朝食】

納豆かけご飯と野菜サラダ

ノーイメージ画像

今日も朝から納豆かけごはん

野菜サラダはレタス・ワカメ・ブナシメジ・すりごま(白)

 

【昼食】

そばめし風ソイドル

献立料理画像

ソイドルがまだ余っていたので、
今日のお昼は野菜たっぷりのそばめし風にしてみました。

けっこう腹持ちがいいですよ。

詳しいレシピはコチラ

 

【夕食】

豚肉ときのこ炒めと野菜サラダ

ノーイメージ画像

今夜の夕食は冷蔵庫の余り物処分デーです。

豚肉・ブナシメジ・エリンギ・キャベツは炒めて、
さらにレタスワカメミニトマトはサラダでと、野菜尽くしの夕食でした。

区切り画像

【朝食】

納豆かけご飯と野菜サラダ

ノーイメージ画像

(我ながらよく飽きないなぁ)

 

【昼食】

カレーソイドル

献立料理画像

ソイドルは糖質も少なく量も多くはないので食べやすくていいですね。

そんなわけで今日のお昼ご飯は”カレーそば”ならぬ”カレーソイドル”を作ってみました。

詳しいレシピはコチラ

 

【夕食】

きのことほうれん草炒めと豆腐ピザ

ノーイメージ画像

今夜は奥さんが作ってくれました。

ほうれん草ブナシメジ・エリンギで炒め物1品。

もう1品は、水切りした木綿豆腐をごま油でステーキ風にフライパンで焼いたあと、
甘辛く炒めた豚コマ肉玉ネギを乗せて、最後にとろけるチーズを乗せた豆腐ピザ。

作り手が変わるとメニューもガラっと変わっていいですね。

区切り画像

【朝食】

納豆かけご飯と野菜サラダ

いつもの納豆かけごはんと、
野菜サラダはレタス・エリンギ・ブナシメジ・ワカメでした。

 

【昼食】

糖質0g麺の冷やし中華

献立料理画像

紀文の糖質0g麺(丸麺)の消費期限が迫ってたので、
冷やし中華にしていただいてみました。

夕食だったらこれだけでもいいんでしょうが、昼食でこれだけだと体に力が入らないので、
たまたま家にあったクリームパン野菜サラダもいただきました。

クリームパンの糖質はおそらく35g前後あるでしょう。

ダイエット中は滅多に食べられるものではないですね。

詳しいレシピはコチラ

 

【夕食】

豚しゃぶと野菜サラダ

献立料理画像

今夜は大学生の長男が「親父殿よ、しゃぶしゃぶが食いてぇ!」とわめいていたので
豚しゃぶにしてみました。

私はもちろん野菜をいただいてから肉に箸を伸ばしましたよ。

野菜サラダの中身はレタス・エリンギ・ツナ・豆苗です。

区切り画像

【朝食】

納豆かけご飯と野菜サラダ

ノーイメージ画像

(特に言うことなし)

 

【昼食】

うどんと野菜サラダ

ノーイメージ画像

お昼ごはんは鶏むね肉の肉団子入りうどん(半玉)と野菜サラダ(大豆もやし・レタス・ワカメ・キュウリ)でした。

 

【夕食】

ところてんと野菜サラダ

ノーイメージ画像

お腹が空いてたんですが、明日は1ヵ月ぶりに病院に行くつもりなので、
ところてん野菜サラダ(昼の残り)でなんとか我慢しました。

区切り画像

【朝食】

牛焼肉定食

献立料理画像

今日は約1ヵ月ぶりのクリニックでの(糖尿病)診察&採血の日でした。

空腹状態で診察を受け採血が終わったのは午前9時半頃。

とりあえず1ヵ月ダイエットを頑張ってきたのと猛烈にお腹が空いていたこともあって
近くの松屋で以前よく食べてた牛焼肉定食を注文。

ご飯は3割ぐらい残してあとはおいしくいただきました。

 

【昼食】

メンチカツと野菜炒め

ノーイメージ画像

朝食がちょっと遅めだったこともあって
昼食は軽めで済ませました。

ブナシメジ大豆モヤシレタスを炒めた野菜炒めに、
メンチカツ納豆単品で終了です。

 

【夕食】

サンマと野菜スープ

献立料理画像

スーパーに買い出しに行ったら、
なんと季節外れ(?)の塩サンマがあるじゃないですか。

1匹99円(税抜)

普段は値段が高くてついつい敬遠しがちな魚ですが、
この値段ならと思い、家族の分も合わせて買ってしまいました。

塩サンマ。

まぁうまいのなんのって。

いい具合に脂も乗っててごちそうさまでした。

野菜は中華仕立てにしてスープでいただきましたよ。

具材は木綿豆腐緑豆もやしじゃがいもです。

区切り画像

【朝食】

納豆かけご飯と野菜サラダ

ノーイメージ画像

納豆かけごはんに野菜サラダ(レタス・ブナシメジ・エリンギ・豆苗)。

 

【昼食】

つけめんと野菜サラダ

ノーイメージ画像

病み上がりの娘がつけ麺が食べたいというのでインスタントのつけ麺を一緒にいただきました。
ただし半分だけです。

野菜サラダはニンジン、レタス・キュウリ・ワカメ・豆苗・すり白ゴマ

 

【夕食】

肉団子ときのこスープと野菜サラダ

ノーイメージ画像

出たあ、お得意のスープ料理。

冷凍しておいた鶏むね肉ともも肉のミンチを解凍して肉団子にし、
大豆もやし木綿豆腐と一緒にスープ仕立てで。

そこに昼のサラダの残りを加えてと、
今夜の夕食は野菜尽くしでした。